回 | 内容 |
第1回 | 教育方法の基礎的理論と実践を理解する。 |
第2回 | これからの社会を担う子供たちに求められる資質・能力を育成するための教育方法の在り方(主 体的・対話的で深い学びの実現など)を理解する。
|
第3回 | 学級・児童及び生徒・教員・教室・教材など授業・保育を構成する基礎的な要件を理解する。 |
第4回 | 学習評価の基礎的な考え方を理解する。 |
第5回 | 話法・板書など、授業・保育を行う上での基礎的な技術を身に付ける。 |
第6回 | 基礎的な学習指導理論を踏まえて、目標・内容、教材・教具、授業・保育展開、学習形 態、評価規準等の視点を含めた学習指導案を作成する。
|
第7回 | 子供たちの興味・関心を高めたり、課題を明確につかめたり、学習内容を的確にまとめ たりするために、情報機器を活用した効果的な教材等を作成・提示する。
|
第8回 | 子供たちの情報活用能力(情報モラルを含む)を育成するための指導法を理解する。 |