回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 教育問題の発生と科学的考察による教育学 | 問題として教育 教育の思想と科学 |
第2回 | 教育問題の発生と科学的考察による教育学 | 教育的行為の発生 教育問題の成立 |
第3回 | 教育の基本原理 | 人間の形成 教育の必要性と随時性 |
第4回 | 教育の基本原理 | 教育の本質・教育の意義 教育の役割・教育の目的 |
第5回 | 教育の基本原理 | 教育の内容 教育の方法 |
第6回 | ヨーロッパにおける教育の理念と歴史 | 古代から中世までのヨーロッパの教育理念 ルネサンスと宗教改革 |
第7回 | ヨーロッパにおける教育の理念と歴史 | 近代ヨーロッパの教育理念 20世紀の教育学 |
第8回 | 日本における教育の理念と歴史 | 古代から近世までの日本の教育観 明治の日本の教育観と教育制度 |
第9回 | 日本における教育の理念と歴史 | 大正から終戦までの日本の教育観と教育制度 戦後日本の教育観と教育制度 |
第10回 | 教育方法の基礎理論 | 教育方法論の基礎原理と歴史 教育課程論の基礎原理と歴史 |
第11回 | 教育方法の基礎理論 | 教育実践の諸相 教育技術の諸相 |
第12回 | 現代教育での展開 | 公教育について 社会教育と生涯教育 |
第13回 | 現代教育での展開 | 生涯教育から生涯学習へ 我が国での生涯学習政策 |
第14回 | 現代教育上の諸問題 | いじめや不登校等現代の青少年を取り巻く問題状況とその対策 |
第15回 | まとめと試験 | |