回 | 担当教員 | 項目 | 教室 |
第1回 | 村上 義次 | オリエンテーション(講義の目的と目標),生涯発達理解の意義 | 302 |
第2回 | 村上 義次 | 乳児期の発達 | 302 |
第3回 | 村上 義次 | 幼児期の発達 | 302 |
第4回 | 村上 義次 | 学童期の発達 | 302 |
第5回 | 村上 義次 | 青年期から成人期・老年期における発達 | 302 |
第6回 | 村上 義次 | 家族・家庭の意義と機能 | 302 |
第7回 | 村上 義次 | 親子関係・家族関係の理解 | 302 |
第8回 | 村上 義次 | 子育ての経験と親としての育ち | 302 |
第9回 | 村上 義次 | 子育てを取り巻く社会的状況 | 302 |
第10回 | 村上 義次 | ライフコースと仕事・子育て | 302 |
第11回 | 村上 義次 | 多様な家庭とその理解 | 302 |
第12回 | 村上 義次 | 特別な配慮を要する家庭 | 302 |
第13回 | 村上 義次 | 子どもの精神保健とその課題 | 302 |
第14回 | 村上 義次 | 子どもの生活・生育環境とその影響 | 302 |
第15回 | 村上 義次 | 講義全体のまとめ、子どもの心の健康に関わる問題 | 302 |