回 | 担当教員 | 項目 | 内容 |
第1回 | 橋本 拓 | オリエンテーション | 社会福祉とは |
第2回 | 橋本 拓 | 現代と社会福祉(1)
| 現代社会と福祉の意義・重要性について |
第3回 | 橋本 拓 | 現代と社会福祉(2) | 現代社会において急務な社会福祉の課題について |
第4回 | 橋本 拓 | 社会福祉の変遷 | 社会福祉の歴史と先達の努力について |
第5回 | 橋本 拓 | 社会福祉の基礎理解(1) | 社会福祉の概念・理念・精神について |
第6回 | 橋本 拓 | 社会福祉の基礎理解(2) | 社会福祉の法制度について |
第7回 | 橋本 拓 | 社会福祉の基礎理解(3) | 社会福祉の機関・職務・資格・施設の種別とその目的などについて |
第8回 | 橋本 拓 | 社会福祉の基礎理解(4) | 社会保障と関連項目について |
第9回 | 橋本 拓 | 様々な福祉(1) | 生活保護と新たな貧困について |
第10回 | 橋本 拓 | 様々な福祉(2) | 障害児(者)福祉について |
第11回 | 橋本 拓 | 様々な福祉(3) | ひとり親家庭福祉について |
第12回 | 橋本 拓 | 様々な福祉(4) | 高齢者福祉について |
第13回 | 橋本 拓 | これからの福祉の課題について(1) | 在宅福祉と地域福祉について
利用者の権利保障と保護について |
第14回 | 橋本 拓 | これからの福祉の課題について(2) | 福祉と他関連分野との連携について
相談援助へつなげるために |
第15回 | 橋本 拓 | まとめ | |