回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション Word① | 授業について 1.Windowsの基礎知識 2.Word入門①(起動と終了、入力画面の構成、文字入力の基礎、保存) |
第2回 | Word② | 3.Word入門②(文字入力の訂正、記号、読込み、上書き保存) |
第3回 | Word③ | 4.文章の入力①(ページ設定、印刷設定、印刷プレビュー、印刷)、実習問題 |
第4回 | Word④ | 5.文章の入力②(複写、移動、削除)、実習問題
|
第5回 | Word⑤ | 6.Wordの活用①(編集機能)、実習問題 |
第6回 | Word⑥ | 7.Wordの活用②(表作成、イラスト挿入)、実習問題 |
第7回 | Word⑦ | 8.総合復習問題 |
第8回 | Excel① | 1.Excel入門(起動と終了、入力画面とワークシート各部の説明) 2.データ入力の基礎(データの種類、入力の手順、データの消去、保存) |
第9回 | Excel② | 3.基本的なワークシート編集(行・列の挿入、削除、移動、コピー、データの修正、オートフィル機能) 4.計算式 712 第10回 Excel③ 4.ワークシートの書式設定
|
第10回 | Excel③ | 4.ワークシートの書式設定(セルの幅と高さの変更、文字の配置とフォント、表示形式、罫線、網掛け)、実習問題 |
第11回 | Excel④ | 5.グラフ①(グラフの用途と基本構成、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ)、実習問題 |
第12回 | Excel⑤ | 6.グラフ②(グラフの種類の変更、軸ラベルの配置変更、凡例の位置変更、フォントの変更、データ系列の書式変更、系列の変更、数値軸目盛の変更、データラベルの設定)、実習問題 |
第13回 | Excel⑥ | 7.データベース(並べ替え、フィルタ)、実習問題 |
第14回 | インターネット、メール | 1.インターネットの基礎知識 2.電子メールの基礎知識 3.ネットワーク犯罪 4.知的所有権とセキュリティ |
第15回 | まとめ | 記述テスト |